隠れて生きよ ~いのいぬ.com~

漫画描きが、漫画や絵の事、作品レビュー、セミリタイアや哲学などについて書いてます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SNSやネットで稼ぐのはメンタル病みそうだなぁと思う話し。

SNSで稼ぐのはメンタル病みそうだなぁと思う。 本業である漫画家業の場合 SNS or ネット販売ツールの場合 やるべきことは… 余談 本業である漫画家業の場合 本業である商業作家活動では、 売上の確認は主に電子書籍のものと、出版印税時の部数や印税が漫画家…

フレキシブル(柔軟)に生きることの大切さとその対策

フレキシブルに生きる フレキシブルに生きるとは 受容の心、アクセプタンスを鍛える事 変化を受け入れる事。変わること、無常への恐怖の克服 なぜフレキシブルに生きる必要があるのか? フレキシブル=柔軟性 の拒絶は生き方を固定化してしまう。 将来への不…

語彙力と言語能力が人生を決める。

語彙力と言語能力が人生を決める。 3000万語の差というのがあるらしい。 雑に話すと就学時?だったか3歳までだったかに 子供が浴びた言葉の差 教育水準が高い、意識が高い過程の子供と、そういった意識が低い親の元で育った子の浴びた言語数の壁。 語彙力が…

最近の漫画家休みすぎ問題

anond.hatelabo.jp ぶっちゃけ、ルリドラゴンに関しては、メンタルか体の病気だろうと思ってる。 あの感じの盛り上がり方されたら、メンタル壊しそうやなーって。 まぁそれはさておき。 一応はしくれから言わせてもらうと、休んでええんちゃうって思う。 思…

やらない事を明確にする。再確認

やらない事を明確にする。 体調というか、心気症(今は病気不安症というらしい)を再発しててバランス崩してたので再確認する。 やりたいことや、やるべきことを決めるより「やらない事」を決める方がうまく回るのだ。 やらない事リスト ネット これだけ。もう…

人間は自分の為に生きて自分の為に死ぬほど強くはないのであります【三島由紀夫】

youtu.be 最近利他の話しを書いてるけど、通じるものがあった。 それに、病気を恐れる心も同意だ。 結局、三島は畳の上では死ななかったわけだけどね。 現代における、死の幸福の無さについてはわからんでもない。 というよりも、自分は、死に同情されるのが…

死の恐怖を克服するには、死に触れる経験をしよう。

死の恐怖を克服するには? 色々ある。 「死に触れる」というのはいい策になるかも。 年齢を重ねた人は死を現実的なものと捉え、恐怖心が少なくなっていくのだというデータがあるらしい。 これは年齢を重ねた人だけではなく、葬儀屋や医者のメンタルにも現れ…

FIREに社会保障費の計算はいらんかもしれん

FIREに社会保障費の計算はいらんかもしれん 以前は「社会保障費を計算にいれるべきやろ」って主張だったんだけど、いらんのちゃうかと思えてきた。 収入がなくなったら減額されたり減免措置もある。 資産運用だけで生活するって事なら、入れた方がいいかもし…

お金稼ぎたいなら、細かい最新の科学自己啓発追うより、利他の実践をしろ。【仕事とメンタル】

一昔前に言われてた科学的 #自己啓発 が軒並み死んでる件❎意志力は低下するから節約しよう❎やり抜く力!Grid❎成長マインドセット ほぼ死んでる。最新科学とか役に立たんから哲学やれ。☑エゴ捨てて利他を実践#メンタル も #仕事 もこれで解決ですー。しらんけ…

人間の苦しみの原因は、未来への期待と過去への後悔

人間の苦しみの原因は、未来への期待と過去への後悔 衣食住と病気の備えが荒れば本質的には苦労しない 妄想で勝手に苦しんでるだけ お金があろうがなかろうが、関係ない 友達がいようがいなかろうが関係ない 今目の前にある事を受け入れて、集中して取り組め…

利己的に利他的な生き方をした方が良いという実感を得てきた。

人のためにならない事は減らしていこうと思う 改めて思うが、エゴを満たす/捨てるには利他的になるしかない。 「俺が俺がの精神」は、「なんで自分だけ…」の精神と表裏一体になっている。 ダライ・ラマいわく、真のエゴイストは利他の実践をするとの事。 昨…

人間は環境に反応してるだけだから、全部「運」

人間は環境に反応してるだけ 人生はほぼ「運」だと思ってる。 理由は、人間は環境に対して反応してるだけだから。 生まれた環境があり、そこから自分以外のもの、他人や他の物や動物やらが存在する。 人間は、それに反応してるだけ。 反応の仕方も、生まれ持…

新しいことを学ぶのは、良い娯楽になる。

図解の作り方を覚えたい。 文章力がないので、面白い文章がかけない。 図解おじさんになりたい。 絵描きなので、グラフィック作業は不得意ではない。 デザインワークはしたことがないのでスキル皆無 どこからはじめよう。 何から始めよう。 新しいことをする…

生きる意味を求めてパパ活を始めた。

子供一人、月4500円の寄付をする妙なサービスを見つけたので登録してみた。 先進国だと4500円じゃ物足りないんだろうけど。 子供の生活を支えてるってのは、どんな感覚なのかやってみたかったので。 偽善っぽいけど、手紙もらえるらしい。 「手紙かかせるっ…

セミリタイア:フレキシブルに生きるとはどういう事か。

フレキシブルに生きるとはどういう事か。 セミリタイア/FIREでは柔軟な生き方が大事 理由:お金の問題は総資産の金額だけで解消されない 未来はわからないから、その都度対応するしかない。 柔軟な生き方とは何か 柔軟な生き方、フレキシブルな生き方と言わ…

将来の不安は、変化を嫌う心から来ているのでは。

将来の不安は、変化を嫌う心から来ているのでは。 将来の不安というか、いつまでもお金の心配をしてる気がする。 システム的な、統計的なアレこれを信用しきれないという問題以前に 変化を嫌う心が原因なんじゃないかと思えてきた。 1:変化は避けられない。…

娯楽に溺れず、程よい仕事で心を安定させる

娯楽に溺れず、程よい仕事で心を安定させる 娯楽というのは本当に心からやりたい事であって 依存的に、習慣的に行ってしまい、あとで後悔するような作業の事ではない。 ネットはそれに当たる。 結局、なんやかやで先延ばしをするよりも、やるべきことを自制…

ネットは往々にして時間の無駄。

ネットは往々にして時間の無駄。 久々にYoutubeを開いた。 総じて時間の無駄だと思った。 知らなくて良いことが多すぎる。 物事に物申している人たちの話を聞いて何になるのか。 自分が成すことに、なんの影響も起こさないような情報を仕入れて、何になるの…

4%ルール:正確に把握しないほうが良いと思い始める

お金 マネフォ見るに +2-3万くらいの上ブレがちょいちょいある。主に英語アプリや絵の講座本とか素材とか。 働いてるうちは勉強代は気にしないようにしないと。 #お金 本や、講座動画等は、気にしないようにしよう。 その分は稼ぐつもりで絵を楽しもう。 お…

支出を管理するためにマネフォを使うかどうか迷ってる。

支出を管理するためにマネフォを使うかどうか迷ってる。 無料マネフォには主要な口座とカードだけ登録してる。 しかし、なんか色々あやしいので有料版を利用したいと考えたりしてる。 イレギュラー支出を可視化して管理できるのはありがたい。 しかし、月500…

自制は最高の娯楽なんじゃないか

自制は最高の娯楽なんじゃないか LANを抜いて生活するように鳴ってから、マインドフルネスって効果あるなと思い始める LANを挿そうとする時「本当に今必要な検索か?」とワンクッション、意識を持てると「良し」というルールを設けた。 必要なかったら欲を制…

4%ルールは「働かなくていい」ではなく「冒険していい」って捉えたほうがいいなぁ

4%ルールは、働かなくていい、冒険していいよって捉えたほうがいいよね。 4%ルールにはそもそも変数が多すぎる アメリカでの話 SP500と高格付け社債のセット フルインベスト 実質不可能なインフレ対応の正確な取り崩し等 全世界だと3%説 追跡研究で対象が全…

自分の外に期待しない

自分の外に期待しないことで満足できる。 #ブログ お金があれば安心できるとか、満足できるとか。 友達がいれば安心できるとか、満足できるとか。 フォロワーが増えれば、有名になれれば、安心できるとか、満足できるとか。 そういうことではなく。 自分の外…

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています