隠れて生きよ

漫画描きが、漫画や絵の事、作品レビュー、セミリタイアや東洋思想中心に哲学などについて書いてます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ぎっくり腰/不眠/Ankiの最大復習間隔

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

ぎっくり腰

去年と同じ日にぎっくり腰になる。

さほどつらくはないレベルだけど、本当に腰かと疑う変な痛みだけど、横になってると痛くないからたぶん筋肉的な痛みだろうと思う。

やれやれ。

仕事も溜まってきてるから、とりあえず出来る範囲ですすめて、動けそうならウォーキングですかいね。

不眠

最近またぶり返してきてる。

  • 漸進的筋弛緩法
  • ストレッチ
  • 筋トレを増やす(特に脚)
  • 食事量を減らす

前回はこれですごく改善した。

最近早く体大きくしたいって欲が出てて、食べ過ぎ気味になってるからこれを一旦停止しよう。

タンパク質は最低体重1kgあたり1g取って、後はちょっと控えめにして様子見てみる。

今まで55kgだった体重が今63kgくらいあるので、食べる量も増えてるなぁ。

もともと結構な少食だったので、食べられない体質なんだろうなとは思ってたけど、食べ始めると以外と食える。

ただ、それは習慣的なものであって、体質が変わったわけではないので、消化器が無理してるのかも。

リーンゲインズだとこの問題改善しないから、昼抜き断食ルーティンを再開しようかなぁ。

Ankiの最大復習間隔

  • 言語なので、多読多聴があるから完璧にAnkiに頼る必要もなく最大復習間隔は10年にしてみた。もっと長くても良いかも
  • いらないものを削除する手間かけるより「簡単」でぶっ飛ばしまくってた方が楽。
  • 覚えておきたいものはタグ付けして後でカスタムで回せば良い。

最初は100年に設定されてたと思うんだけど、さすがに100年じゃ意味なくない?とか思って1年にしてた。

でもよく考えると、自分がやってるのは試験勉強でも、医学薬学みたいな覚えておかねばいけないものでもないので、10年再設定した。

どうせ多読多聴で出会うだろうし。

何より、いらない単語をいちいち保留にしたり削除したりするのがスマホだと面倒。

だから例外的に普段使わない「簡単」を押して、さっさと遠くに飛ばしてしまった方が楽なんじゃないかと思えてきた。

後でもう一回みる機会作りたいものにはタグ付けして、別途学習すればいい。ストア哲学や仏教、筋トレ、食事等についてはタグ付けしておいて、暇な時にカスタムデッキ回せば忘れず覚えておけるだろうし。

「しがみついてるもの程失う事になるんやで」みたいな話って仏教ネタ読んでると割と頻繁に出てくるから、Ankiで100%定着させるものでもないし。

簡単マインドフルネステクニック

「私の次の考えはなんだろう?」

この質問で現在に一瞬で戻れるんじゃないか?って話。

読んだ時から編集入ってたから新しい分は読んでないけど、Podcastの情報が追加されてるもよう。

www.reddit.com

くだらない本を読む事の意味ってあるんだろうか?

好きな作家のレビューで「こいつの作品はポップコーンスリラーや(いわゆる低俗なスリラー作品だという意味))」と卑下されていた事にショックをうけたスレ主が

低俗な作品を読むことで自分にメリットってあるんだろうかという悩みポストを投稿。

「基本的に好きなもの読むのが一番ええんやで」という解答にあふれていた。

読書コミュニティは優しい気がする。

「多くのことを知っている人は、何を言わないべきかを知っている」という言葉をAnkiに突っ込んでたんだけど、余計なことを言ってしまうのは、それだけ知識が少ない事とイコールなのかも。

中級レベルの読者が一番いらんこといっぱい言うし、悲観的になるって話もあるし。

小説には知識だけじゃなく「経験」も得る効果があるらしいから、なんでもいっぱい読んでればいいんじゃないかな。

でもやっぱ、結局自分は東洋思想やストア哲学に立ち返るんだけど、そのお陰か、昔は多くを得るストーリーが苦手になってたけど、最近は「まぁそういう生き方もありますわな。僕には合いませんけど」くらいの感じにはなった。もちろんそれはそれで感動もするし。

結局フィクションはフィクションだから。

恋愛マンガ読んで、王子様みたいなやつが現れる事に期待しないのと同じで、

友達が出来たとか、仲間ができたとか、お金が手に入ったとか、世界の平和がとか、どんなレベルの幸不幸も、フィクションは所詮フィクションなんだよ。

おもしろければよし。

www.reddit.com

執筆2023-05-28

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています