隠れて生きよ ~いのいぬ.com~

漫画描きが、漫画や絵の事、作品レビュー、セミリタイアや哲学などについて書いてます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

Ankiの復習2000枚捌いたので

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

まぁなんとかさばけた。

ちょっと没頭しすぎたけど、Ankiはプレイし始めると楽しいので苦痛ではなかった。

それに、今回はAnkidroidでジェスチャー等の機能を知って思ってたより扱いやすい事を知ったり。

CTRL+Vをデフォで書式無効にできるAnkiオプションを見つけたりもできたので、前より快適になった。

散歩の途中でちょいちょい処理したりできるので、空にする必要はなかったかもしれない。

Ankiのカードがないと、外でやるのがDuolingoに限定されてしまう。

今後を考える。

じゃ今後どうしようという話。

Ankiは適度に残したままでもいいとわかったので、適当にぽいぽいやる。

Duolingoは淡々と進めたい。基礎固めはやっぱ大事。読解力がつくし、文法を体感で理解できるとスピーキングやライティングにも活きてくる。

多読多聴が中心になるんだろうか。

余談:多読多聴の問題点を見つけた。

余談だけど多読多聴の問題点を見つけた。

興味がある分野がない。

ずっと家にいて、セミリタイア生活なんてやってるとだいたいのことを覚える必要がないので

学びたい事が限定されてくる。

日本語で必要なことは集めてしまったので、後はいうなれば「娯楽」がメインになってくる。

そうなると、読むものが小説くらいしかなく。

SimpleWikipediaとか、Flipboardで色々集めてみても全く読む気がしない。

タイトル+ ざーっとネットで流し読みして終わり。Kindleでわざわざ読もうなんて思わなくなってしまった。

かといって、小説は割と探すのが苦労する。

YA小説はほとんどこっちで言うと中高生向けのアニメくらいのノリだからあんまりおもしろくもないし。

ユーモア的なものがバチバチはまる程の英語圏文化への教養もない。

以上の理由から、はまれるYoutubeを探すのも苦労する。今更「コーヒーの健康効果!」みたいな動画見ようとも思わないからなぁ。

Netflixは再契約してないけど、Netflixでドラマかアニメ見てるのが気楽かもしれない。

Kindle小説+ Netflix or Youtubeのショートアニメ的なやつ くらいかなぁ。

前はもっとWeb記事を楽しめてたんだけど、ほんま興味ないもんでやべぇなと思う。

ということで多読多聴の最終目標は「Podcastがガツガツ聞ける程の英語力をつけたいなぁ」という感じ。

やっぱラジオが一番気楽なんよね。Sentence miningできないけど。

今後まとめ

という事で今後のまとめ

  • 基礎固め:Duolingoを毎日だらだらやる
  • Kindleで小説やWeb記事適当に読んでハイライトをAnkiに
  • Netflix or Youtube をLanguageReactor使って 見ながらAnkiに
  • Ankiは全部やりきらなくてもいいから、散歩中にベンチ座って10~20分やるくらいのノリで続ける。

こんな感じ。

なんか勉強したいものが見つかったら一石二鳥ではあるんだけどなぁ。

HadesとPercy Jacsonの関連でギリシャ神話でも調べようかなぁ。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています