隠れて生きよ ~いのいぬ.com~

漫画描きが、漫画や絵の事、作品レビュー、セミリタイアや哲学などについて書いてます

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

漫画でヒトの感情を知れば、メンタル問題はなんとかなるんじゃねぇのみたいな話

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

漫画描きなので、重版出来は響くことが多い。

モチベなんて漫画で高めてればよくないか。

んで、思ったけど、ほんと、自己啓発なんて漫画でよくねぇかと思う。

最新科学の最新手法追っかけて上手く行ったことがほぼほぼないし。

今残ってるの、タイムボクシングくらいだけど、それも仕事じゃなくて雑用の処理としてしか活躍してない。

結局どこにも書いてなかったなんとなくで作ったルールでやってる時が一番効率よく仕事ができてる。

ポモドーロもアカウンタビリティチャートも、ろくに役に立たなかった。タイマーをツケずに気がついたら描いて、ページの進捗だけメモってるだけだ。

パレオさんとこの仕事術も、結局ほとんど役に立たん買った。

セルフトークやマインドフルネス等は効いたかも?

まぁ、でもなかった頃と生産性変わってないから問題ないかも。

いい漫画を読むと、「ええやんこのページ!」ってのが必ずいくつか出てくる。それを写真撮って、知人と二人しかいないDiscoにメモつけながらアップしてる。

Dynalistにアップできりゃよかったんだけど、アレは画像が使えないし。Scrapboxは最近あんまり使ってないし。Keepもピン止めしたメモしかみなくなったので。

メンタルについても。

メンタルについても最近は

「今できることを」ってのがすごく腑に落ちてきたので、科学とかじゃなかったなぁと思ってる。

もちろんいろんな蓄積の結果なのかもしれないけど。

「今楽しめないと、ずっと楽しめない」ってなんかわかるなぁって思えてきて。

岸見一郎先生の本にたしか

幸福は状態で、成功は過程

ってのがあったはず。

成功はゴールじゃないし。

幸福は達成するものでも、条件付されたものでもないって。

この感覚が最近すごいわかってきた気がする。

一過性の躁状態みたいなものかもしらんが。

とにかく、わかってきた結果なにやってるかってと、副業とかせずに、空いた時間は漫画やNetflix見てる。

そんだけ。

それはボクの仕事と直結してるからそうなんだろって事ではなくて

たぶん、どんな人もそうなんだと思う。

娯楽からインプットできれば、娯楽から学べれば、それで安定する気がするんだよなぁ。

うまく言葉にできないけど。

いやいや学ぶくらいなら、特に「これ」って定めずにいろんな娯楽から学んでいれば、それで自然になんとかなっていくんじゃないかって思ってる。

とにかく、今の時代はネットがあるから、よくわからん次の日にはすぐに忘れてしまうようないらん情報で溢れてるし。

そういうものを遮断して、別に遮断せずにコントロールできるならそれでもいいんだけど、個人的には遮断して、漫画なり本なり読んでた方がいいなって。作品に触れたほうがいいなって。

そこには絶対に何かしらの意図が込められてるから

それをうまく吸収できればそれでいいんじゃないかって。

今までの土台があるからかもしれないけど、最近は漫画一冊からも、小さいセリフやコマからも、そのキャラクターの抱えてるものや感情が汲み取れるようになってきた気がする。

そして、それは自分を客観視する力にも繋がっているような気がする。

本当に、俯瞰で自分を見れたら、それはもう完成形だと思うから、そのためにもいろんな感情に触れたい。

感情を知りたい。知れば、うまく受け入れられる。

受け入れられたら後はそのままにして今やることをやるだけだから。

結果を出すのに必要なのは戦略もそうだが、何よりも行動力で。行動力はメンタルによって支配されてる。

そんなこと思ったりしてる。

毎度、とりとめのない話。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています